映画

クローバーフィールド

クローバーフィールド/HAKAISHA スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン発売日: 2008/09/05メディア: DVD購入: 7人 クリック: 67回この商品を含むブログ (194件) を見る観た。良く…

バンテージ・ポイント

以前飛行機の中で前半だけ見て、続きが気になって気になって仕方がなかったのだが、ようやくDVDがリリースされたので、続きを見ることができた。バンテージ・ポイント CE [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント発売日: 2008/08/20メ…

日本以外全部沈没に小松左京は出なくなったらしい

以前、日本以外全部沈没に小松左京が出ると聞いてかなり期待していたんだけど、結局出られなくなったということが映画秘宝に書いてあった。日本沈没にも出てないのに、出られない、ということらしい。なーんだ、なんだ、つまんないの。でも、先日「カクタス・…

カクタス・ジャックを観てきた

先日、カクタス・ジャックという映画を観てきました。メキシコ映画で、メキシコではかなり人気を博したらしいし、渋谷で、しかもレイトショーだったので、会社帰りに行きやすかったから。レイトショーだし、宣伝もぜんぜんされてないメキシコ映画だから、隣…

ステルス

今日は朝からおなかが痛くて、家でおとなしくしていようということで、映画を見てました。「ステルス」。この映画、試写会があたっていたのだけれど、ちょうどはてなに入ったころで結局試写会にいけなかったので、ようやくという感じ。ステルス デラックス・…

「ビューティフル・マインド」を観た

ボリビアから日本までの飛行機はすべてアメリカン航空だったんですが、アメリカン航空の1月の上映映画が「ビューティフル・マインド」でした。すごくノーマークだったんですけど、最後に乗ったダラスから日本までの便は12時間も乗らなきゃいけないので、何気…

亡国のイージス

亡国のイージスはいわゆるプレミア試写会で。個人的にはいろいろゲストが登場したりするプレミア試写会、というものはあまり好きではなくて、早く映画上映してくれよ! とおもったりする。基本的に、芸能人を呼んでおけば客も喜ぶだろ的な演出はちょっと違う…

ロボッツ

観てきた。試写会で。ロボットがまるで人間のように生活している未来(たぶん)。主人公のロドニーは貧乏で成長パーツはいつも従兄弟のお下がりばかりの家に育つが、発明家になるために生まれ育った田舎を旅立ち、都会へ向かう。しかし、そこに待っていたの…

チョコレート工場の秘密

BATMAN BEGINSの試写会の前にやっていた予告編で、待望の「チャーリーとチョコレート工場」の予告編をやっていた。この原作の「チョコレート工場の秘密」は小学生の頃何度も読んだ大好きな本だ。しかも、ティム・バートンが監督で、ジョニー・デップがワンカ…

BATMAN BEGINS

原稿が忙しくてエラい大変なのですが、その間隙を縫ってというかテンパったあたまを冷やすために(←言い訳)、先日BATMAN BEGINSを見てきた。試写会。2時間以上の長さだけど、なかなか面白かった。アメコミ由来なので基本的にファンタジーなわけだけど、なる…

Beat Kids

池袋シネマ振興会の試写会で「Beat Kids」を見る。大阪の高校を舞台にした青春劇。岸和田出身の主人公は高校2年。転校先の高校で、音楽の先生から見放された吹奏楽部に入部。そこで天才的な音楽センスを持つナナオに出会う。そんでいろいろあって「ビートキ…

コンスタンティン

コンスタンティンを試写会で見た。キアヌ・リーブス主演。天使や悪魔が見える男がサタンの息子がこの世にやってくるのを阻止する、という話。予告編は面白く見えたのだが、なんというか、ハーフブリード(天使や悪魔と人間の混血?)はこの世に登場できるけ…

SAW

新文芸座で観たもう一本の映画であるSAWについて。SAWはノコギリ。二人の男が目覚めると、古いバスルームの両側に足を鎖で繋がれた状態だった。真ん中には銃とカセットプレーヤーを握った血だらけの自殺死体。ポケットにはカセットテープ。トイレのタンクか…

エイリアンvsプレデター

エイリアンvsプレデター(AVP)はその名のとおり、エイリアン(リドリー・スコット監督の、H.R.ギーガーのやつ)とプレデターの死闘と、それに巻き込まれた人間の戦いを描いたもの。キャッチコピーは「どちらが勝っても...人類に未来はない」ということで、…

新文芸座で二本立て

昨日は池袋は新文芸座にまた出かけ、二本立てで映画を見てきた。かかっていたのは「エイリアンvsプレデター」と「SAW」。混み具合もそこそこで、いい感じだ。しかしそれにしても新文芸座はいい映画館だなあ。いわゆる名画座って、館ごとのポリシーが非常によ…

ロングエンゲージメント

試写会でロングエンゲージメントを見てきた。ジャン・ピエール・ジュネが監督で、オドレイ・トトゥが主演という「アメリ」コンビ。といっても、アメリは見てないので、比較はできないが。第一次大戦で婚約者が死亡したという知らせを受けた主人公が、実は彼…

魅惑のパペット映画の世界

池袋は新文芸座のオールナイト「魅惑のパペット映画の世界」を観てきた。上映されたのは以下の4作品。 チェブラーシカ トッポ・ジージョのボタン戦争 ムーミン パペット・アニメーション チキンラン 前もって前売り券を買っておいたのだが、予想通り、当日…

ラズベリーアワード発表

アカデミー賞に先立って今年もラジー賞が発表された。キャットウーマンでハル・ベリーが「最低主演女優賞」受賞。ハル・ベリーは授賞式に現れたらしい。2002年にチョコレートでアカデミー主演女優賞をとったときの様子を再現したり「ギャラだけでなく脚本も…

シベリア超特急の話その2

Mainichi INTERACTIVEに記事が。 義経が隠したとされる秘宝をめぐる殺人事件を描くサスペンス。劇中では、今月8日に亡くなった大先輩の「おばちゃま」こと小森和子さんの若き日の姿を、若手の片岡未来(24)が演じる形で登場させており、水野監督は「才知…

シベリア超特急5

今日はシアターアプルにシベリア超特急5を見に行った。開場時間を過ぎてから行ったのだが、なにげに結構すいていた。悠々鑑賞。内容は、なんだかだんだんお笑いの要素が増えている気がした。相変わらずの山下将軍の、まるですべてを最初から知っていたかの…

「ターミナル」を観た

昨日、試写会で「ターミナル」を観た。スピルバーグ監督で、トム・ハンクス主演。ニューヨークにたどり着いたとたん、自国「クラコウジア」がクーデターで無政府状態になってパスポートが失効し、アメリカにも入国できず、国に帰ることもできず、空港内で暮…

今度はカンフー

この作品は、タランティーノ監督が影響を受けた1970年代のカンフー映画へのオマージュとして作られ、英語字幕版、英語吹替版も製作される予定。 ほほー.でもその前に「カンフーハッスル」が楽しみです.

「スペースボール」に続編が!

メル・ブルックス監督が現在「スペースボール2」の脚本に取りかかっており、公開は「すべてがうまくいけば『エピソード3』の公開1週間前。 おお,楽しみ.ヘルメット卿の過去とかが描かれるのか? スペースボールを見たのはいつ頃だっけなあ.確か,自由が丘…

マイボディガード

NewsWeekの試写会で「マイボディガード」を観た.デンゼル・ワシントンが主役で,メキシコに住む金持ちの家の9歳の女の子のボディガードを勤めることになった男の話.チラシとかに「レオンから10年」とか書いてあって,レオンと比べるのもう止めようぜ,と…

ダイハードのブルース・ウィリスは野沢那智がいい

家に帰ってくると,テレビでダイハードをやっていた.ブルース・ウィリスの吹き替えは野沢那智だ.ダイハードは,村野武則が吹き替えをやっているやつもあるけど,声が渋すぎる.やっぱり「全然望んでないのにいっつもひどい状況になって文句たらたらにアク…

バイオハザードII アポカリプス

そういえば,先日「バイオハザードII」の試写会に行ってきたんだった.前作が「いろいろなミラ・ジョボビッチ」を楽しむ映画だったので,今度はどんな風になっているだろうと思ったら,「いろいろなかっこいいミラ・ジョボビッチ」を楽しむ映画になっていた…

 バイオハザードII

そういえば,「バイオハザードII アポカリプス」の試写会も当たっていたんだった.この映画,前作がいろいろなシチュエーションのミラ・ジョボビッチを楽しむ,という点(のみ)に注力されていたので,今度はどうなっているか.あ,あと前作はミシェル・ロド…

アイ,ロボット試写会

よみうりホールで「アイ,ロボット」の試写会を見てきた.以前NewsWeekでかなり酷評されていたので,全然期待していなかったのだが,意外に面白かった.まあ,もともとアシモフ結構好きだしね.「ストーリーが破綻している」といった様なことが書いてあった…

科学者が選ぶベストSF映画

近未来のロサンゼルスを舞台にした82年のリドリー・スコット監督映画「ブレードランナー」が”科学者の選ぶベストSF映画”の1位に輝いた。 ブレードランナーかー.自分は最終版しか見てないんだけど,最終版のラストはよかった.最初に公開されたやつはハッピ…

ヴァン・ヘルシング

試写会で見てきた.厚生年金会館.バチカンの命を受け,世界中でモンスターを狩るヴァン・ヘルシング(ヒュー・ジャックマン)が,トランシルバニアでドラキュラ伯爵と戦う話.最初から特殊効果使いまくりの,CG使いまくりで大迫力だった.ものすごいカメラ…