ねずみと同居するものとして経験を語ってみる

うちはねずみの被害に日々困っているのですが、id:lovelovedogさんがねずみについて調べておられます。

「ネズミ」にそんなにお金がかかるものなのか、と思って調べてみました。

ねずみの駆除にはすごくお金がかかる、というのはそうみたいです。僕も一度調べて、こんなにかかるんならやらねーよなー、と思った記憶が。賃貸だし。そんなに払うんだったら引っ越したほうが早いんで。
で、いろいろねずみの対策を調べておられるわけですが、「ねずみが住み着かない家にする」というのは、本当に重要。一度住み着かれるととっても大変です。今、我が家もとっても大変です。今朝も、食器洗い用石鹸のストックが2個ともかじられているのを発見し、がっかりしています。
で、ねずみ対策として、いくつか挙げられているものは、みんな効果があるとおもうのですが、これまで経験したことを元にさらに情報でも、と思ったりもしたので書いてみることにしました。

まず、粘着シートが効果がないかというと、必ずしもそんなことは無くて効果が薄い、といった感じだと思います。うちは数年前に一度粘着シートでねずみの(たぶん)根絶に成功しています。その後、近所のリフォームに伴うねずみの引越しで、昨年くらいから再度被害が始まったので、効果は持続しないけど...昨年から粘着シートですでに6、7匹は捕まえていてはいます。が、ねずみはすごく増えるので、根絶には至らない。結局効果ないじゃん、といわれれば、まあそうか。

で、粘着シートで捕まえるにはコツがあって、まずはねずみの道を発見すること。ねずみは「通路が一定している」ので、その通路に仕掛けないと意味がない。しかも、ねずみの通り道や餌場に仕掛ける場合、その前に掃除とかをしてはいけない。通り道は糞とかあったりして汚れてたりするので、ついそれを片付けてしまいたくなるけれど、それをするとねずみが異変に気づいて通り道を変えるのでだめです。それから、通路全体をふさぐように仕掛けること(粘着シートは1枚ではなく数枚一度に仕掛けるのが重要)。あと大事なのが、粘着シートにはヘリに手で持つ部分が当然あって、そこはべたべたしてないんだけど、ねずみはそのことを知っててその部分を走って逃げたりするので、粘着シートを通路に2重において、ヘリの部分を直進すると次の粘着シートにトラップされるようにするのも効果的。

でも、一度捕まえたり、つかまらなくても失敗したりしたら、ルートが変わるので、またルートを探さなくてはならなくなります。なので、じっくり見極めて、一発勝負。それから、ねずみが壁から地面に降りるポイント、とかに仕掛けるのが一番効果的な模様。

あと、食べ物をおかない、というのはとっても重要なんですが、ふたのある入れ物に入れても、その入れ物の強度がねずみのかじる能力を下回っていては意味がない。例えばプラスチックの入れ物は、余裕で食い破るので注意が必要です。まずうちでは、米びつにしていたタッパーウエアのふた(ふたはやわらかい)がやられました。米までは到達しなかったけど、ふたはかなりひどい状態に。id:mizuno_takaaki:20051103:1131014271にそのときの模様を書いておりますが、その後さらにひどい状態になって、米は棚の中に非難させました。それから、油やみりんとかのボトルのふた。これが盲点。これらもプラスチックで、これらもかじられます。うちは流しの下に入れてあったボトル類が全てやられ、先日大量廃棄しました。一応棚の中とはいえ、作り付けだし、うちは築40年以上の古い家で、いくらでも入る隙間があるんだろうなあ。

石鹸も、すごくやられやすいので、きちんとしまっておかないと危険。風呂場においてある石鹸がやられていて、新しい石鹸を出そうとしたらストックもやられていたときのがっかりぶりといったらないです。

あと余談ですが、だいぶ前に油断してレーズンパンの袋を出しておいたら、レーズンを残してパンだけ食べられたので、ねずみはレーズンは食べないかもしれないです。

家の穴をふさげ、といっても我が家は本当に隙間だらけで絶対不可能だし、食べ物を出さなきゃ出さないで、プラスチックやら石鹸やらをかじるしでこまっています。

というわけで決定打に欠いているわけですが、最近、ハムスターを飼うとにおいを嫌ってねずみが逃げるという情報を聞いたのです。今度ハムスターでも飼ってみようかと思ってます。