北海道3日目

お通し?

朝起きると雨.実は朝,気球に乗ってみようと思っていたのだが(だから朝5時半に起きた),だめそうである.ガッカリだ.

仕方がないので,9時頃まで二度寝.で,支度をして10時2分発の鈍行列車で美瑛へ.美瑛でツインクルバス美瑛号というやつに乗る.前もって富良野で予約しておいた(嫁さんが予約した)が,美瑛に着いたらもう予約はいっぱいだった.ちなみにツインクルバスは二コースあるのだが,予約したのは「丘コース」.美瑛の丘を巡り,CMやらで使われた風景を見て回るコースだ.もう一つ,拓真館コースのほうは,後で雨がやんだら貸し自転車で回るつもりだった.

ツインクルバスはバス二台の大盛況だった.美瑛に着いたときには雨はもう上がっていたが,一応折りたたみ傘を買って,バスに乗り込む.バスはガイドさんもいて,解説もしてくれる.なぜか中国からの観光客も多く乗っており,ガイドさんが怪しい英語でも解説をしている.

車のCMで使われた(らしい)ケンとメリーの木,親子の木,セブンスターの木(こちらもセブンスターの宣伝に使われたらしい)などを巡る.雨がまたちょっとぱらつきだす.春蒔きと秋蒔きの小麦が色違いに広がって,とてもきれいな風景だ.時折小雨が混じるが,涼しくていい感じだ.北西の丘展望公園でじゃがバターとトマトを買う.展望公園にはラベンダー畑があった.ガイドさんとバスの運転手さんが激しく方言で,お酒の話をしていた.

美瑛駅に戻って屋根のあるバス停に腰掛けてじゃがバターとトマトを食す.うまい.雨も上がった.近くにパン屋を見つけたので昼飯にしようと思ったら,定休日だった.隣の喫茶店も休み.仕方がないので観光案内所(四季の情報館)をちょっと覗いて,駅へ.駅の横にある売店でコーヒーを買う.なんと豆から入れてくれるのですばらしいが,ひいた豆を常温で保存しているから香りは飛んでしまっていてもったいない.冷凍庫で保存するといいと思う.売店の横ではスペイン語をしゃべる一団が談笑している.

そしてお隣の駅,美馬牛へ向かう.ノロッコ号(景色のいいところをゆっくり走る)に乗り込んだ.ノロッコ号は,ガイドさん付きだ.乗り降りもすべて仕切ってくれるので,とてもスムーズですばらしい.名所の案内も完璧だ.

美馬牛では,「ガイドの山小屋」というところで,電動自転車を借りた.半日プランで借りる.雨は上がっていたが,午前中が雨だったため,その日はほとんどお客さんがいなかったようだ(前日はものすごく混んでいたらしい).本当は1日借りないとかしてもらえない予備のバッテリーまで貸して頂く.ルートの書かれた地図(別のその通りに回らなければ行けないわけではない)をもらって,出発.

さっきノロッコ号からも見えた美馬牛小学校の横を通り,四季彩の丘へ.そのちょっと手前にある「かぜまち珈房」で昼飯.ハンバーグセットは売り切れていたので,手づくりパンセットとチーズケーキのセットを一つずつ頼んで嫁さんとシェアする.かなりうまい.そしてここは眺めがとてもよい.お客さんが全然いない.

四季彩の丘でコロッケを買って,再スタート.拓真館の横を抜け,畑の中を激走.景色は雄大ですばらしい.坂が多いが,電動自転車なので楽々だ.こういうところは車で来ちゃうと良さが全然分からなかったかも,と思う.もらった地図だけで道が分かるか不安だったが,何とか迷うこともなく走り続ける.美瑛の駅のそばまで来た頃に雨が降り出すが,断続的に降ってはやんでしまう感じ.そして5時頃に無事に帰還.バッテリーはちょうど一つめが終わりかけたところだった.

本当は6時半の列車で帰るつもりだったが,5時過ぎの列車に間に合うことが分かったので,急いで美馬牛駅へ.ちょうどすれ違うノロッコ号が駅で待っていて,列車がやってきた.

富良野について,富良野小学校へ「北海道中心標」を見に行く.「北海道中心標」は普通に小学校の校庭にあるので,ちょっとはいるのがためらわれた.校庭では野球の練習をしていた.帰り道に富良野駅前の「北の国から資料館」の隣にある建物でアイスを買って食べながらホテルへ.

今回富良野に来た目的の一つは,川口さんという方に会うことだ.介護老人保健施設ふらの作業療法士として働くその方の講演を嫁さんが東京で聴いて,会ってみたいと連絡をしたところ,会って頂けることになったという.7時15分にホテルに来てもらって,「居酒屋せーちゃん」というお店へ.「観光客は決して来ない」お店だそうだが,この店の料理にはかなりびっくりだ.まず,頼んでいないはずの刺身盛りが出てきたので不思議に思ったら,これがお通しだという.えええー!? あんかけ焼きそばは,あんが麺のカタマリの中に入っているタイプ.豚串も異常にデカイ.なんだかよくわからないが,こんなお店きたことないぞ.川口さんは「劇団休憩時間」という劇団の代表を務めていて,その劇団関係で繋がりのあるお店らしい.うーむ,富良野は侮れない.

http://sky.ap.teacup.com/tabie/10.html

(続く)